-
今後の記事は以下に掲載してゆきます!
こんにちは。 今後の記事は以下に配信してゆきます! http://yoshijima.me 今後とも、どうぞよろしくお願いします。...
-
2018年01月01日 | スタートアップファイナンス / マネジメント
近況 2018年1月
本日現在、私が取り組んでいることを記載します。 私は現在も、複数のスタートアップが成長を遂げられるよう、各社のサポートを行っていま...
-
2015年09月04日 | スタートアップファイナンス / マネジメント
ベンチャー企業の事業計画で考える3つの視点
事業計画を立てる意味があるのか、ないのか、がよく議論されます。 Google 「How Google Works」によると、Goo...
-
2015年08月25日 | マネジメント
経営層は 指示する立場から 現場のアドバイザーに。顧客と経営層の距離を縮めた組織構造が望ましい時代
バブル時代に、ある大手企業の社長が、「頭がいいのは俺だけでよい。あとはバカになって働いてくれる人が必要だ」と公言していました。業績...
-
会社は誰のものか?は議論するまでもなく。
今でも「会社は誰のものか?」という議論がなされています。 会社は株主のものか、社員のものか、はたまた、顧客のものか? 結構著名な方...
-
マネジメントの語源
マネジメントという言葉は、使う人によって意味が少しずつ違うような気がします。 「経営」、「人材統制」、「経営管理」・・・ 話の文脈...
-
2015年07月12日 | マネジメント
高層ビルには強力な土台が必要
これは、スターバックス物語(日経BP社)の第10章の題名です。 この章の中では、成長を加速させるために出店と人材採用を先行させ、赤...
-
2015年06月25日 | マネジメント
優秀な人材とはどのような人材なのだろう?
優秀な人材を採用したい。 これはどんなベンチャーでも共通の願いだと思います。 まずフォーカスされるのが技能面。 即戦力が必要なわけ...
-
2015年06月08日 | マネジメント
企業にとって最も重要な日はいつだろう?
米国の作家リチャードライダーは、「人生で最も重要な日を2つ挙げるとすれば、それはいつだろう?」と問いかけます。 1つは「誕生日」。...
-
2015年03月10日 | マネジメント
会社組織図をサッカーコートで考えてみた
会社の組織図というと、以下のような図が一般的だと思います。 さて、これは何を表現しているのでしょうか? 私には、メンツと序列の羅列...
-
2015年02月24日 | マネジメント
センター・コントロール型の階層組織から、ミッション・コマンド型の分散組織へ
よく戦争映画などで、本部が戦闘現場に指示を出したり、現場が撃ち合いをしながら本部に指示を仰いだりするシーンがあります。 このように...
-
「20人目に入社する社員の入社理由は、こういう理由であってほしい。」ピーター・ティール
優秀な社員に入社してもらいたい。どのようなベンチャー企業でも、そう望むところです。 優秀な人材をひきつけるために、ストックオプショ...
マネジメント